ビックマーチ宇都宮店の掲示板


参照期間は2013年6月2日から8月4日


このスレッドは、2013年6月初旬から8月初旬にかけて「ビックマーチ宇都宮店」の開店をめぐる情報交換の様子をまとめたもの。内容は出店場所、オープン日、整理券配布、そして期待や不信が入り交じったやりとりで構成されている。


最初のころ(6月上旬)は「どこにできるの?」「WINの跡地らしい」といった確認の投稿が多い。その後、「また近くに出すとかアホだろ」「宇都宮ではボッタウンと呼ばれますw」など、グループに対して懐疑的な声が増える。


6月27日の投稿では「8月3〜8日会員募集、8月9日12時オープン」との情報が出る。7月下旬には整理券配布が話題の中心になり、「3日〜6日で整理券配布」「番号順入場」と具体的な報告が続く。8月3日には「並び中、現在20人ほど」「100人超え」と現場実況のような書き込みも見られる。


行列に対しては「徹夜で並ぶ価値あるの?」「炎天下で何時間も待たせるとか要領悪すぎ」といった批判的な反応が目立つ。一方で「店員可愛い」「今日のお客さんにすごくかっこいい人いた」など、現場の雰囲気を伝える書き込みも混じっている。


全体的に、オープンへの期待よりも「また回収だろう」「すぐ潰れる」といった冷めた声が多い。ただ、情報が錯綜する中で人々が少しずつ興奮し、並びの様子や釘の調整を報告し合う流れには、当時の新装開店前特有の熱気が感じられる。


参照期間は2013年6月2日から8月4日まで。

https://bakusai.com/thr_res/acode=15/ctgid=126/bid=156/tid=2648741/p=3/tp=1/rw=1/


-------- ---- -- -


参照期間:2013年8月4日 11:51 〜 2013年8月8日 17:09(JST)


この続き(#151〜#300)は、整理券配布の余韻から“初日(8/8)開店直前〜直後”の温度差が一気に噴き出した部分。断片的だけど、重要どころを拾うとこういう景色が見えます。

「スロ350台・パチ700台くらい(整理券残表示で推測)。1パチ有。1F旧うどん屋は個台プレミアムシート、2Fに『GAME MOAI』の看板」(#154)。この“台数感と配置”の現地報告は実用度が高いです。


「オープニング時給2000円?」や「地域でバイト時給が一番高い」(#159, #158)などの賃金談義、さらには「女性従業員のレベルは高かった」「超ミニのキュロット」(#153, #157)みたいな、当日の“見た目トピック”もやたら盛り上がってます。


開店前は整理券の“転売未遂”が白熱。「初日スロ10番、買ってくれる人?」(#162)に対して「22k」「25k」(#176, #177)など具体金額が飛び交い、「違法だぞ」「写メ撮られる」「店からマークされる」(#174, #207)みたいな牽制、果ては「並んでる時にボコボコに」(#209)と物騒な書き込みまで。グランド前夜の空気の悪さが生々しい。


当日朝は「当日券もあるから並ぶ必要がある」(#238〜#240)という整理券なし組の動きが共有されつつ、「仕事で行けないからレポ」(#235)みたいな外野の実況待ちも多数。ラインナップは「サイト7(データサイト)で0時更新」(#224)と書き込みがあり、「沖スロは無い」(#225)など断片情報が回ります。


肝心の出玉は評価が真っ二つ。
強気派:「くっそ出てる」「一気に宇都宮の客を集客する気だな。今日から3日間は激熱」(#251)、「こんな出していいのかよ」(#256)、「全員150k勝てる勢い」(#262)。
冷めた派:「出てる台はあるが出てない台のほうが多い」「ジャグは酷い、空き台結構」(#267)、「普通のイベントと変わらない、列に1〜2台だけ良台、入れて飲ませての繰り返し」(#286)、「千円11〜15回転」(#290)、「箱は300枚くらいしか入ってない、“サラ盛り”で見せ方を作ってる」(#280, #292)など、具体的な観察が続きます。機種個別では「忍魂・緑ドン・北斗 死亡」(#299)、「4海は出てる」(#294)といった局所評価。


要するに、開店直後特有の“熱い/回収”がタイムライン上で同時発生していて、見え方は座った島と時間帯でまったく変わる、といういつもの構図。見栄え作り(サラ盛り)や釘・ベースの指摘、データサイト参照が並んでいるので、実感としては“全部が強いわけじゃない”に寄っています。


参照期間:2013年8月4日 11:51 〜 2013年8月8日 17:09(JST)。

https://bakusai.com/thr_res/acode=15/ctgid=126/bid=156/tid=2648741/p=3/tp=1/rw=1/


ここまでの総評

掲示板の記録から見ると、ビックマーチ宇都宮は派手なグランド演出と高時給で集客しつつ、出玉は島や時間でムラが大きい店。初日は一部機種のみ強く、ジャグ系は渋め、サラ盛り等“見栄え”重視の疑いも。整理券騒動や転売未遂も目立ち、総じて期待と不信が併存するホール。

 

スタッフに対する評価は?

この期間(8月12〜13日)の投稿を整理すると、スタッフへの評価と専業・軍団の動向は次のようにまとめられる。


スタッフに関しては「店員も客も可愛い子が多い」(#814)「粒ぞろい」「普通にかわいい娘が多い」(#859)といった容姿への好意的な意見が多い。一方で「女店員フラフラしすぎでウザい」「インカムもうるさい」(#858)など、動きや接客態度への不満も出ており、「トイレに若い姉ちゃんがいて驚いた」(#867)など、演出的な“若いスタッフ配置”を意識したコメントもある。時給面では「オープニング2000円」「1ヶ月後には1200〜1500円」(#864)と語られ、高時給で人を集めている印象。総じて“華やかさ重視で接客の質はまだ荒い”という評価。


専業や軍団は?

専業・軍団については「プロい奴けっこう来てる」「軍団ぽいのもいる」(#802)と明確に存在が確認されている。ただしそれに対して「この世にパチプロなんかいねー」「小養分か大養分しかいねー」(#805)と冷笑的な反応が続き、スレ内では“自称プロ=笑いのネタ”扱いになっている。実際、立ち回りや台取りのアドバイス(#807)は茶化され、「出禁くらうぞ」と突っ込まれるなど、地元勢からは煙たがられていた。


全体として、開店直後のビッグマーチ宇都宮は高時給で容姿の良いスタッフをそろえた話題店であり、専業や軍団も多く集まったが、一般客との温度差や不信が強く、店内の雰囲気は落ち着いていなかったことがうかがえる。


爆サイへのリンク
https://bakusai.com/thr_res/acode=15/ctgid=126/bid=156/tid=2648741/p=3/tp=1/rw=1/